お花見
2006年 3月 31日 Friday
今日は公園にママ6人キッズ6人でお花見に出かけました。
風は冷たかったけれど公園の中に入るとポカポカいい天気
あちらこちらにタンポポも咲いていて春を感じることが出来ました。
この公園には初めて行ったのだけれど広くて子供たちも自由に歩きまわっていました。
でも途中だっこすることに・・・最近お出かけするとすぐに抱っこ
抱っこしないど寝ころがっちゃたり、座り込んでしまったりするから困りもの。
頑張って歩いてみようよぉ~。
レシピ ブログ
今日は公園にママ6人キッズ6人でお花見に出かけました。
風は冷たかったけれど公園の中に入るとポカポカいい天気
あちらこちらにタンポポも咲いていて春を感じることが出来ました。
この公園には初めて行ったのだけれど広くて子供たちも自由に歩きまわっていました。
でも途中だっこすることに・・・最近お出かけするとすぐに抱っこ
抱っこしないど寝ころがっちゃたり、座り込んでしまったりするから困りもの。
頑張って歩いてみようよぉ~。
仕事をしていた頃の友達がお家に子供たちを連れて遊びに来てくれました。
4歳と2歳の兄弟はとても元気。娘とも一緒に仲良く遊んでくれました。
新築祝いにと素敵なバラのアレンジメントをいただきました。
近くの動物園が25周年記念イベントで入場無料だったので、ママ3人子供3人で遊びに行ってきました。
シフォンケーキの分量と型がちょうど良かったらしく、うまく焼けたので
今日もまたシフォンケーキを焼いてみました。
3日連続で焼いたので食べるのが追いつきません・・・
アマゾンに注文しておいた本が届きました。
* A.R.Iのお菓子の提案
* おんなのこの服、てづくりの服
* わたしの味―選びに選んだ80のレシピ
* ソーイング Heart warming life series―基礎シリーズ
の4冊を購入。
ソーイング関係の本を購入するのは初めて。
おんなのこの服、てづくりの服は写真がかわいかったので娘に洋服を作ってあげられたら素敵だと思って購入することにしました。
本が届いたので作り方と型紙のページを開いてみると凄く難しそう。もっと初心者向けの本にしておけば良かったと悲しくなりました。
でも道具から揃えて、かわいい柄の布を買ってやる気を出して挑戦してみようと思います。
子供メニューがあったので写真を載せようと思います。
夕食で頼んだミッキーのそぼろ丼?です。
でも娘は2.3口しか食べなかったのよね・・・残念(^^ゞ